筋トレは毎日やらないほうがいい!ってよく言われていますよね。
でも気合と根性で30日間スクワットを100回やっちゃう動画が1,980万再生もされてバズっています。
その動画とこの企画に触発されて「じゃぁ俺は倍の200回やっちゃうぜ」っていう動画も合わせて紹介したいと思います。
誰でも出来る企画ではないと思いますが、興味があったらぜひ取り組んでみてください!
30日間毎日100回スクワットチャレンジ
2020.10.3現在の再生回数は1981万再生と爆発的な人気を誇る動画です。
この動画を見てチャレンジしてみたいという方はブックマークを忘れずに!
100回30日スクワットの参加者
スペンサー
シャノン
ブレンダ
3人とも身体にコンプレックスを抱いている運動初心者です。
ゼロからスタートなのでパーソナルトレーナーが最初に指導してから30日チャレンジを実施しています。
毎日スクワットしなければならないので膝や腰に負担のかかる間違ったフォームでは危険です。
チャレンジしてみたいという方は下記リンクから無料体験でスクワットのフォームを見てもらうことをおすすめします。
自宅で簡単オンラインパーソナルトレーニングでフォームチェック! 無料体験実施中なのでフォームチェックだけでもOKな優良オンライン30fitness |
30日間行った結果
まずはブレンダの結果を見ていきましょう
ヒップサイズ 82.5cm→84.5cm
お尻の位置が上がって引き締まっていますね
のっぺりと脂肪が乗っている状態よりも見栄えが格段に良くなっています。
服を脱いだ時が一番わかりやすいと思いますが、アフターではお尻がより丸みをおびて張りが出ているのがわかりますよね。歳を重ねていくごとにお尻の脂肪がたるんでいくのをしっかり防ぐことが出来ますね。
ブレンダ | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 82.5cm | 84.5cm |
左太ももサイズ | 47cm | 48.3cm |
右太ももサイズ | 49.5cm | 50.2cm |
次にスペンサーの結果です。
ヒップサイズ 99cm→98.4cm
スペンサーはお尻のサイズがダウンしていますが、より筋肉質な太ももが見えますね。
お腹周りを見てもらうとわかるのですが、体脂肪が落ちています。
余計な脂肪を落とすと同時に筋肉量の増加が起きています!
これは男性にとってうれしい結果ではないでしょうか。スペンサーの場合はバーベルを担いでスクワットを行っていたためハードに自分を追い込んだ様子が見られます。
しっかりと結果を出すためには自分を追い込んで努力した結果でしょう。
腰回りの脂肪がすっきりとして、太ももはサイズアップと満足のいく結果だったようです。
スペンサー | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 99cm | 98.4cm |
左太ももサイズ | 55.9cm | 57.1cm |
右太ももサイズ | 55.9cm | 57.1cm |
最後にシャノンです
ヒップサイズ 91.5cm→92.1cm
シャノンはお尻の変化が凄いですね。たった30日間で100回スクワットするだけでここまでヒップアップが望めます。
彼女は最初の頃は80回しかできないほど運動初心者だったのです。それがこんなに変化が起こるとは思いしませんでした。
しかも彼女の場合は自重スクワットのみです。ジムに行かずとも自重スクワットだけで十分発達することが出来ることを証明してくれましたね。
後ろから見ると太ももの間がすっきりとしてお尻の位置も高くなっています。
単純に脚が太くなったと考えるのではなく、太くなってもスッキリするんだ。という良い具体例を示してくれてましたね。
シャノン | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 91.5cm | 92.1cm |
左太ももサイズ | 55.9cm | 58.4cm |
右太ももサイズ | 55.9cm | 57.2cm |
[sc_blogcard url="https://www.reboundman.com/workout/post-426/"]
3人のスクワットチャレンジ結果まとめ
3人とも良好な結果が得られていますね。
単純に太さだけを図るのではなく、体脂肪率も合わせて測っていたら3人とも体脂肪率が減っているのではないでしょうか。
体脂肪が落ちて筋肉が増えることによって、見た目がすっきりと健康的な身体により一層見えやすくなっているのがわかりますよね。
運動初心者でも真剣に取り組めばこのぐらいの結果が得られますよ。ということでまとめてみました。
モチベーションの一つとしてぜひ活用してください!
ブレンダ | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 82.5cm | 84.5cm |
左太ももサイズ | 47cm | 48.3cm |
右太ももサイズ | 49.5cm | 50.2cm |
スペンサー | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 99cm | 98.4cm |
左太ももサイズ | 55.9cm | 57.1cm |
右太ももサイズ | 55.9cm | 57.1cm |
シャノン | ビフォー | アフター |
ヒップサイズ | 91.5cm | 92.1cm |
左太ももサイズ | 55.9cm | 58.4cm |
右太ももサイズ | 55.9cm | 57.2cm |
倍返しだ!30日間200回スクワットチャレンジ
Kaizen Lifestyleさんのyoutubeチャンネルです。
100回じゃなくて倍の200回やったらどうなっちゃうのよ?ってことで30日間200回スクワットチャレンジした動画です。
プログレッシグオーバーロードというワードが出てきますが、これは漸進性過負荷原則という意味です。
少しずつ負荷を上げて筋肉をさらに太く強くしようという考え方です。
なので最初は自重からスタートして徐々にバーベルなどを使って負荷を上げていきます。
ここまでストイックに出来る人はいないでしょう...(やろうと思っても出来る気がしません)
200回チャレンジの結果がこちら
太くなりすぎでしょ(笑)
4cmも太くなって見た目の変化が凄まじいことになってますね。
100回チャレンジと比べても異常な成長率が見てとれます。
比較してみましょう。
30日間100回スクワット
30日間200回スクワット
これだけ違うのですから200回やらない手はないですよね。
これだけ成長させるためには漸進性過負荷(プログレッシブオーバーロード)が必要です。
徐々に重量を増やしていってストイックに行うことが出来たら短期間でこのぐらい成長できるかもしれませんね。
自分もやってみる!という方はしっかりと食事面も気をつけていきましょう。
毎日プロテインを飲んだり、肉食に切り替えることでより効率的に筋肉を発達させることが出来ます。
興味のある方はぜひ取り組んでみてください!